探偵による調査内容と方法【盗聴器発見の場合】
探偵の業務というと、浮気調査を行ったり、人探しを行うなどの業務が有名ですが、その他にも様々な調査に応じてくれます。
探偵の業務のひとつに盗聴器発見というものもあります。
盗聴器設置の可能性があれば、できるだけ早く対策を行うことが大事です
盗聴器というと企業などに仕掛けられているものというイメージがありますが、意外と一般家庭にも仕掛けられていることは多くなっています。
そして、盗聴器を仕掛けているのが実は家族の誰かである場合もありますし、自宅に訪れたことのある友人や恋人が知らない間に仕掛けているときもあります。
そしてちょっとした隙間を狙ってストーカーなどが侵入し、設置している可能性もないとは言えません。
<>
盗聴器の特徴について
それから、最近の盗聴器はいかにも盗聴器というものではなく、見た目も他の家電と変わらないものも多くありますので、日頃目につく所にあっても気づいていないことも少なくありません。
特にコンセントタイプなどは目立ちにくいですし、常に電源が入ったままなので、情報も常に漏れている状態になってしまうので厄介です。
他の人に話したことがない秘密がいつの間にか周りに知られているなど、不可解な出来事が起きている場合は盗聴器が仕掛けられている可能性があります。
一般家庭でも情報が漏れてしまうことは困りますが、法人となると大きなダメージとなることも多いので、できるだけ早く対策を行うことが大事です。
盗聴器発見を探偵に依頼する前に行える方法としては、市販の発見器を利用するという方法があります。こうした機器は盗聴器を見つけると音で知らせてくれますので、その周辺を探してみましょう。
盗聴器の発見は探偵に任せましょう
そして、自分では見つけられないという場合はやはり探偵に依頼することがおすすめです。探偵の場合は市販の発見器よりもさらに強力な機械で対応してくれますので、わかりにくい部分にある盗聴器もより発見しやすくなります。
プロが使用している機器はより高性能ですので、確実性も高いですし、探偵の場合は長年の経験や勘の良さを活かして盗聴器が仕掛けられていそうな場所を中心に探してくれますので、短時間で盗聴器発見が実現できます。
自分で盗聴器を探すよりも費用はかかりますが、調査時間が少なく済ませられるメリットがありますし、大切な情報を漏らすリスクがなくなり、より安心して生活を行えるようになります。
盗聴器発見を探偵に依頼する場合は、まずは相談を行うこととなります。
そして、その後は見積が行われ金額なども提示されますので、納得できれば調査を始めてもらいましょう。